fc2ブログ

富弘美術館

ちょっと気になっていた所に、お盆が開けるのを待って行ってみました。
群馬県みどり市、草木ダムをバックにひっそり建った美術館ですが、月曜日でもかなり多くの人が入館していました。
中に入ると幾つもの円形の部屋に分かれていて、作品ひとつひとつ絵を楽しみながら、添えられた詩を読んで行きます。
絵筆を口にくわえて書く、詩も同じで、その素晴らしさを堪能してまいりました。
静かな雰囲気で廻りたい所なので、あまり小さなお子様は不向きかもしれません。
スポンサーサイト



theme : **暮らしを楽しむ**
genre : ライフ

ドラゴンフルーツが咲いた

DSC00042.jpg

かれこれ7、8年前でしょうか、小さな苗を数本鉢植えしてハウスの邪魔にならない所に置いた。気がつくと次から次と無くなって行った。良く観察するとナメクジの食害だと分かって、残った一株を吊り鉢にして吊るしておいたのが運良く成長した。夕方からつぼみが膨らんで次の朝には開花しました。花は月下美人に良く似ているが一晩だけの命ではないようだ。しかもあの酷い臭いもなく、かいでみると若干臭う程度だ。うまく自然交配されてフルーツができるのが楽しみです。

theme : **暮らしを楽しむ**
genre : ライフ

シクラメンハウスの中では

3号ハウスの南面は毎年、温度上昇を防ごうとグリーンカーテンを利用しています。今年は勢いが良くて高さ6メートル近い天窓まで届きそうです。収穫を怠ると黄色に熟し中から真っ赤な種が飛び散らかります。

DSC00008_1.jpg
DSC00007_1.jpg

シクラメン達も、蒸し暑いハウスの中で頑張って生育しています。
今年の夏は、晴れたり、曇ったり、降ったりで非常に温度管理が難しい状態でどこにも出かけられない日々になりそうです。
蒸し暑いハウスを少しでも快適になればと工業扇や送風機も頑張っています。

DSC00012_1.jpg
DSC00016_1.jpg

ブログも一ヶ月怠けるとトップに広告が入るんだ~ 

シクラメン生産販売・戸井田園芸

theme : **暮らしを楽しむ**
genre : ライフ

プロフィール

かがりび花

Author:かがりび花
伊奈町の百姓(園芸家)です。

シクラメンの香りをお届けします。

カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード